2019.09/木造瓦葺2階建 35坪/1週間
[4]分別処理のため、あらかじめ畳・壁材・天井などは剥がしておく



[6]住宅の解体場面も半日遅れの撮影となり、ほぼ終了の写真しかなくあしからず…!!!

[7]重機SK-135SRDでフォークグラブを使い、分別をしながら解体・搬出。オペレーターは林



[9]アタッチメントをフォークグラブからスケルトンバケットに交換。コンクリートと土を分別


[10]超小旋回ミニショベルSK30URで植木の撤去。オペレーターは深野


[11]大谷石の塀の解体が一日早まり、左側はすでに解体済み。シャッターチャンスを逃す!!!

[13]隣家の壁を傷つけないように、電動ハンマーを使い慎重に解体








































