2020.10/木造瓦葺2階建・木造トタン葺平屋建2棟 90.5坪(298.65㎡)、敷地面積 約1000坪(3300㎡)/約40日
後半は、樹木の伐採や畑地の整地から始まります。重機SK75SRDに加え、大型重機SK135SRDを投入し広大な敷地の整地を行います。今回は広さだけでなく高低差もある事例のため、平地での撮影では実際の距離感が表せません。なので、最終盤には50m上空からドローンで撮影した写真を掲載しました。また、雪をかぶった富士山の写真もありますので、ぜひ最後までご覧ください。
[17]この日は雨。敷地の周りに生い茂った樹木の伐採と畑地の雑草の刈り取りです
[19]伐採後の全景。高低差があるため全部が写しきれず!!!
[22]重機SK75SRD・2台に加え、大型重機SK135SRDを投入。家屋跡の整地を行う
[23]井戸の埋戻し01/地中にある水道管を傷つけないよう慎重に処理。再生砕石や再生砂などを使い埋戻し
[27]コンクリートから作られた再生砕石や再生砂などを使い埋戻し
[28]重機3台をフル稼働し、山側の整地を行う。根っこの処理が大変!!!